ビブリオバトルが開催されました
ここから本文です。
2016年12月5日
北海道教育委員会では昨年度から読書活動充実事業を展開しています。今年度はその一環として11月25日に、道立図書館の司書二人が講師として奥尻小学校に来校し、5,6年生でビブリオバトルが行われました。ビブリオバトルとは、「知的書評合戦」とも呼ばれる書評を使った新しいコミュニケーションゲームで、一人一人のおすすめの本を紹介し、最後に発表のうまい下手ではなく、どの本が読みたくなったかという観点でチャンプ本を選びます。ビブリオバトルのねらいは、「人を通して本を知る。本を通して人を知る」です。
児童からは、「自分がおもしろい!!と思って紹介した本をみんなが読んでみたい!と思ってくれたのでよかったです。」「いつもより本を知る機会ができた。おもしろくて、読んでみたい本があった。また、ビブリオバトルをやってみたい。」などの感想が寄せられました。