少年の主張学級予選(3年生編)
最終更新日:2025年5月23日
本日、2年生が1・2時間目、3年生が3・4時間目に5月29日に行われる学校予選会に向けて、学級予選会がありました。3年生の様子をお伝えします。

【勉強の大切さ】

【貧困問題】

【定期テストは必要なのか】

【楽しみを奪わないでほしい】

【貧困問題をなくすために】

【2350億円の使い道】

【メンタルヘルスの重要性】

【そういうところや】

【SNSは社会を斜に構えすぎている】

【地球温暖化がもたらす害について】

【ポイ捨て】

【出会い】
3年生はタイトルと話す内容がマッチしていて、考えがよく伝わりました。いい内容がたくさんあり3年生の成長が感じられました。人に自分の考えを伝えるということは決して簡単ではありません。誰が校内予選へ選ばれるのか楽しみです。
学級から3名学校予選へ進みます。楽しみです。結果は29日のホームページにてご確認いただければと思います。