ここから本文です。

令和7年度檜山春季バレーボール大会

最終更新日:2025年5月12日

令和7年度檜山春季バレーボール大会

今回は日帰りで参加してきました。チーム数が少ないことから試合数が少ないので、奥尻中学校は2年生中心となっているので、少しでも経験と雰囲気を感じることも大切と考え、ハードスケジュールの中行ってきました。

到着後、各自身体を動かして、アップの準備です。

今年から初めた3人も一緒に身体を動かしながら、コーチより基礎基本を教わっています。

唯一1年生から経験し、今回もユニフォームをもらい試合前のアップです。髪を短くして気合いが入っています。

いよいよ試合開始です。中体連の前哨戦となる大会です。

ベンチスタートで、今回は出番がなくても気持ちはコートの中です。

新人戦、道南春季と経験してきました。チームのためにサポートやチームメイトとのコミュニケーションをしっかりとれました。

VS厚沢部・乙部・江差北
1セット目 25対21
2セット目 25対20  セットカウント2対0で勝つことができました。

今回、出番のチャンスはありませんでしたが、サーブの交代要員で出場できるように準備はしていました。また、応援をしっかりと頑張りました。チームで戦いました。

閉会式です。いつでも出場できるように奥尻中学校での練習で中体連までにサーブを強化する。3人についてはアンダーハンド・オーバーハンドが出来るように一生懸命練習します。

春季大会後は交流試合をしました。

一生懸命にプレーする姿はかっこいいですね。少しでも上手になれるように必死に頑張りました。

各学校の先生やコーチに教わりながら基礎基本を身につける練習をしました。技術的な収穫もありました。まずは1年生はルールかな?(*^▽^*)ハードスケジュールでしたが、実りある遠征となりました。ご声援ありがとうございました。
 

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る