ここから本文です。

いよいよ檜山中体連出発!! 7月4日

最終更新日:2022年7月5日

毎年、奥尻中学校は檜山中体連前日に出発します。大会の日程によっては2泊3日、又は3泊4日ということもあります。中体連に関わる費用につきましては、選手全員分が町より補助がでますので、保護者負担がなく奥尻町役場及び奥尻町教育委員会にはいつもお世話になっているところです。日頃より教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
今年はフェリーの時刻が2便体制のため15:00のフェリーで出発することができ、授業の確保も出来ました。
【3年生の教室では】

5時間授業を終えて、14:15分の臨時バス待ちの間に3年生の吹奏楽部4名による檜山中体連へ出場する、野球部、バレーボール部、卓球部の3年生へ「エールの演奏」を行いました。

フェリー乗り場に到着!    初めての中体連、心配な1年生

保護者も各自で宿泊先を取り、応援に行くご家庭もあります。
ここ数年、檜山中体連出発に吹奏楽部の演奏で送られています。

選手の皆さん「健闘を祈ります」全力で頑張ってきてください。

いってらっしゃーい

1人3年生で頑張ってきた、キャプテンたち!悔いを残さずがんばってきてください!

吹奏楽部による演奏で健闘を祈ります。

吹奏楽部の皆さん、少し寒い中、応援ありがとうございました。

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る