体育祭後片付け 6月9日
最終更新日:2022年6月9日
先日体育祭が終了し、各委員会ごとに後片付けを行いました。委員会ごとに使用した道具を持って行き片付け開始です。



片付け方法のミーティング



スローガンの解体作業! きれいに拭き掃除をしています。



使用したブルーシートを洗って、乾かして、たたむ作業!









情報委員会では放送器具を拭いてしまいます。3年生が少ないので1・2年生の出番が多いです



仮設トイレをカナモト(株)奥尻出張所様からお借りして、堀清水組(株)様に運搬していただいて、設置しています。両公務補(高校・中学校)さんに固定してもらっています。
トイレの借り入れでは学校運営協議会(CS)の取組としておこなっています。
水道については毎年、両公務補(高校・中学校)さんに付けていただいています。



このように奥尻中学校では毎年、地域の皆様方のご協力により体育祭が行われています。
トイレの清掃も含めて、鉄橋作業も終了いたしました。
今年もご協力いただき本当に感謝申し上げます。