ここから本文です。

晴天に恵まれた1年生遠足

最終更新日:2022年4月19日

到着式

無事に到着して、疲れた様子も見られましたが、今日一日充実した遠足になりました。
最後に講師の方から次年度は奥尻検定があるとのことでした。奥尻の歴史などツアーをしたあとにテスト形式で行うと言っておられました。
今年もお忙しい中、遠足の講師を務めていただきありがとうございました。

青苗砂丘遺跡

北海道指定史跡
青苗砂丘遺跡は、発掘調査によりオホーツク文化期の住居跡や墓が確認されたことから、これまで、主にサハリン島南部や道北・道東沿岸部に分布するとされていたオホーツク文化が日本海を南下して奥尻島まで及んでいたことを示す貴重な遺跡だというお話をしていただきました。
また、土師器や碧玉製管玉など本州から運ばれた遺物も出土していることから、この遺跡において北方と南方の文化が交流していたこともわかります。

(14:30)

津波館

1993年7月12日22時17分12秒に南西奥地震があり青苗地区をはじめ奥尻町では大規模な災害がありました。


(13:30)

神威脇温泉で昼食

今日の奥尻は先ほども言わせていただきましたが!とても天気が良く25℃となっています。絶好の天気です。今回は神威脇温泉の方のご厚意で座敷で食べさせてもらいました。
海を眺めながら食べるお弁当はどうですか?
(12:00)

地熱発電所

奥尻町の電気は「地熱発電」「風力発電」など島で電気が供給されています。
(11:15)

球島山


景色のきれいな球島山です。ハイチーズ! 遠くになべつる岩が見えます。
(10:45)

稲穂ふれあいセンター

ふれあいセンターは旧稲穂小学校跡地を再利用しています。(平成14年閉校)
先輩が総合的な学習の授業で作成した顔出し看板です。    けん玉、めんこ、竹とんぼ
可愛いでしょうー                  で遊ぶ昭和の子どもたち(笑)
  
(10:20)
記念写真
(9:35)

宮津弁天

宮津弁天に到着!解説を訊き。降りて昇ってです。身体がなまっているのでチャンス!

超天気がいい。先生のお陰だね(笑)みんなの日頃の行いがいいからだね。
(9:30)

なべつる岩

すぐ近くのなべつる岩にて説明を受けています。奥尻の歴史や自然について、より知ることができるといいですね。
(8:40)

出発式

昨年度同様に町教育委員会の学芸員の方を講師に自然(地形、ブナ、奇岩、球島山、地熱など)・歴史(人工、南西沖地震など)・産業(漁業、観光、食など)をテーマに町内を1周の遠足です。
○学芸員の方にたくさん質問をしますのでよろしくお願いします。と出発式で代表挨拶がありました。
活動内容
(8:20)

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る