メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

奥尻中学校 >  学校ニュース >  【令和3年度】 >  北海道中学校軟式野球大会 8月3日

北海道中学校軟式野球大会 8月3日

最終更新日:2022年4月19日

【8/3 20:55更新】
 選手団は無事に奥尻に帰着しました。

   

 3年生の思いを引き継ぎ、1・2年生5名で新たなスタートを切る野球部に、これからも一層のご支援をよろしくお願いいたします。


【8/3 15:55更新】
 選手団は江差に到着したとの連絡が入りました。4泊5日の大会遠征も、もう少しで終わりです。元気な笑顔で奥尻に戻ってきてくださいね!


【8/3 11:45更新】
 選手団は11時過ぎに札幌に着きました。皆元気そうです。



【8/3 10:20更新】
 選手団は9時過ぎに旭川を出発しました。今日一日長旅になりますが無事帰着を待っています。



【8/2 14:45更新】

 準々決勝が終わりました。対戦相手の別海中央中学校は、昨年9月に奥尻・厚沢部・上ノ国の3校合同チームで出場した北海道中学校軟式野球選抜選手権大会で優勝し全国大会出場権を獲得したチーム。その強豪相手に健闘しましたが、反撃及ばず惜敗となりました。野球部の皆さんの健闘を心から讃えたいと思います。旭川で、檜山の意地・檜山のプライドを十分示してくれたと思います。結果に胸を張って奥尻に帰ってきてくださいね!お疲れ様でした。



奥尻・上ノ国中学校 1-8 別海中央中学校

 準々決勝の試合結果は速報ページ(下記リンク)からご確認ください。

http://www.myojyo.jhs.asahikawa-hkd.ed.jp/R3zendouyakyu3.html

 今大会出場にあたり、ご支援いただきました奥尻町をはじめ地域・保護者の皆様に心から感謝申し上げます。おかげさまで選手は持てる力を全て発揮して試合に臨むことができました。誠にありがとうございました。

 
【8/2 11:20更新】
 準々決勝は11:55開始との連絡が入りました。頑張れ奥尻・上ノ国中学校野球部!

 
【8/2 11:10更新】
 投手のピッチング練習が終了しました。

 準々決勝は後攻に決まりました。試合開始時刻が少し遅れるかも知れないとのことです。
 

【8/2 9:50更新】
 旭川は昨日以上の晴れで、太陽が出るとかなり暑い天候とのことです。

 準々決勝に向けて練習中です。





【8/2 9:15更新】
 選手は試合前のウオーミングアップ・練習を開始しました。10:30頃まで練習をしてから準々決勝に臨みます。



【8/2 8:00更新】
 準々決勝に向けてモチベーションを高める動画を見て、これから出発しますとの連絡が入りました。選手のコンディションは全員万全のようです。頑張れ!



【8/1 20:45更新】
 宿舎で休養する選手の様子です。監督の家族から差し入れもいただきました。準々決勝頑張ってくださいね。

 準々決勝は根室代表の別海中央中学校との対戦に決定しました。
 

【8/1 16:00更新】
 野球部は初戦(2回戦)を勝利し、ベスト8・準々決勝に進出しました!
 

 奥尻・上ノ国中学校 3×-0 共和・泊中学校

 今大会2回戦の試合結果詳細は速報ページ(下記リンク)からどうぞ。

http://www.myojyo.jhs.asahikawa-hkd.ed.jp/R3zendouyakyu2.html

 ベスト4進出をかけた明日8/2(月)の準々決勝は11:30開始予定です。

 準々決勝も頑張れ奥尻・上ノ国中学校野球部! 奥尻島より応援しています!


【8/1 10:00更新】
 野球部は練習会場(試合が行われるスタルヒン球場に隣接する軟式野球場)に到着し、これから11:30まで、本番直前の練習を行います。

 


【7/31 16:45更新】
 前日練習が終了との連絡が入りました。旭川は今日も真夏日。しかし、カラッとしていてこちらの想像よりは涼しいとのことでした。



 いよいよ明日は12:30から初戦です。後志管内の共和・泊中学校と対戦します。
明日に向けて、今日はしっかり休養してコンディションを整えてください。


【7/30 17:15更新】
 16:30頃に旭川に到着したとの連絡が入りました。旭川の暑さに身体を慣らすために散歩に出かけました。宿舎近くの公園で記念撮影。

 皆さん元気そうで何よりです。今日はしっかりと休養をとってコンディションを整えてくださいね。


【7/30 8:45更新】
 北海道中学校軟式野球大会が旭川市で開催され、檜山の代表として出場する野球部が出発しました。本日は旭川市まで長い距離の移動となり、夕方に到着予定です。

ここからサブメニュー

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー