1年遠足
最終更新日:2020年5月11日
9月13日(金)、1年生の遠足が実施されました。出発式
この日の天気は快晴。15人全員がこの日を楽しみにしていました。

名所探訪
奥尻島を1周しながら、球島山や宮津弁天、津波館などを訪れ、奥尻の歴史や文化、自然に触れました。普段は入れない地熱発電所にも訪れ、発電から供給までの流れなどを学びました。
各所で、生徒の真剣にかつ楽しく学ぶ姿がありました。






昼食時間
今回の遠足では、災害時を想定した炊飯器を使わない米の炊き方を実践し、カレーライスを食べました。いつもとは違う調理に、苦戦していましたが、協力し合いながらみんなで楽しい時間を過ごしました。




到着式
全員がケガなく、無事に学校に戻りました。暑く、日差しが強かった遠足でしたが、1日を通してお世話になった方への感謝を忘れず、感じたこと、学んだことをこれからに活かしてほしいと思います。お疲れ様でした!

