歯と口の健康を考える集会11/16
最終更新日:2019年2月3日
歯と口の健康に関心を持ち、正しい歯みがきができることをねらいとして、標記の集会が各学年で実施されます。11月16日は皮切りとして1年生で実施されました。むし歯や歯肉炎の原因と健康についての講話の後、自分の歯肉の状態をチェック。最後は歯垢(プラーク)染め出し液で各自の歯の汚れを染め出し、普段の歯みがきの仕方をふり返りました。楽しみながら、正しい歯のみがきかたを学ぶことができた集会となりました。
大学歯学部卒業の本校職員から歯の健康について講話。

歯垢染め出し液で口をゆすいで染め出して…

鏡で自分の歯の染まり具合をチェック。普段の歯みがきの状態を把握しました。これからは自分の歯にあった正しい歯みがきをしてくださいね。