最終更新日:2022年6月28日
奥尻中生徒の1日
登校 7:50~8:10

生徒はスクールバスで登校します。 登校したら、中学校用玄関から校舎に入ります。
毎朝、教職員が一列に並び、出迎えをします。
朝読書 8:10~8:20

本を読んで、静かに過ごします。 テスト前は学習委員会作成の学習課題に取り組むことがあります。
午前の授業 8:35~

中学校校舎の各教室で授業が行われます。 理科や技術家庭科、美術、体育等は、奥尻高校の特別教室で行われます。 島外の学校と遠隔授業を行うときもあります。
昼食・昼休み 12:25~

奥尻中学校では給食がありません。全員で「いただきます」をした後、お弁当を食べます。 昼は体育館でバレーボールやバドミントンができます。
午後の授業 13:10~

昼休みにリフレッシュして、午後の授業も頑張ります。
放課後 15:25~

生徒会活動や部活動に取り組みます。部活動は野球部、卓球部、バレーボール部、吹奏楽部の4部があります。
下校 夏季18:30 冬季17:30
生徒はスクールバスで下校します。