ここから本文です。

奥尻町ふるさと納税の概況(ようす)

最終更新日:2025年3月3日

奥尻町ふるさと納税の概況(ようす)


TBS「がっちりマンデー!!」で奥尻ワイナリーの「音響振動ワイン」が紹介されました!

2025年2月23日(日)放送のTBS「がっちりマンデー!!」にて、奥尻ワイナリーの革新的なワイン造りが取り上げられました。

紹介されたのは、音響機器メーカー「ONKYO」の最新技術を活用した「音響振動ワイン」
醸造過程で**モーツァルトの楽曲や奥尻の波の音をタンクに振動として伝える独自製法「振動醸造」**を採用しています。
これにより、熟成が促進され、奥尻の風土が生み出す豊かなミネラル感と繊細な味わいが際立つ特別なワインに仕上がります。

「音響振動ワイン」の魅力が全国放送で話題に!
番組では、東京の試飲専門店「メグダイ」に出品されている「音響振動ワイン」が登場。
ONKYOの最新機器を用いた振動ワインと通常のワインの飲み比べが行われました。
その結果、音楽を聴かせたワインの方が「美味しい」と高く評価されました!

ふるさと納税の返礼品としても大好評!
奥尻ワイナリーの「音響振動ワイン」は、ふるさと納税の返礼品としても提供中です。
この機会に、奥尻の自然と最先端技術が融合した革新的なワインをぜひご体験ください。

📺 番組の詳細はこちら
TBS「がっちりマンデー!!」公式サイト
https://www.tbs.co.jp/gacchiri/

🍷 奥尻ワイナリーの詳細はこちら
奥尻ワイナリー公式サイト
https://www.okushiri-winery.com/

🏡 ふるさと納税の申し込みはこちら
奥尻町ふるさと納税サイト
https://www.town.okushiri.lg.jp/hotnews/detail/00005386.html

奥尻町ふるさと納税フェア 実施報告書公開のお知らせ

2024年11月27日(水)から12月31日(火)までの期間、横浜駅のJRE MALL Caféにて開催された**「ふるさと納税フェア」**に奥尻町が参加し、ふるさと納税のお礼品を展示いたしました。

フェア期間中には、奥尻町の特産品を多くの来場者にご紹介することができ、特に**試食試飲イベント(12月12日~14日、12月19日~21日の計6日間)**では、多くのお客様に奥尻の味を直接体験していただきました。

展示および試食試飲品目:

  • 奥尻粒うに瓶詰め
  • 地酒 特別純米酒「奥尻」

また、奥尻町の自然豊かな海が育んだ特産品に触れる機会を通じて、多くの方々から温かい応援のお声をいただきました。

実施報告書について

今回のイベントの様子や成果をまとめた実施報告書を以下よりご覧いただけます。

👉 実施報告書はこちら:奥尻粒うに瓶詰め』の実施報告書

👉 実施報告書はこちら:『地酒 特別純米酒 奥尻』の実施報告書

今後も奥尻町の魅力を全国に発信し、多くの方々に奥尻を知っていただけるよう努めてまいります。
引き続き、温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。


横浜駅のJRE MALL Caféにて、奥尻町のふるさと納税お礼品が再び展示されます!

JR東日本商事主催のふるさと納税フェアにて、奥尻町のふるさと納税お礼品が展示されます。

【ふるさと納税フェア日程】

  • 期間:2024年11月27日(水)~12月31日(火)
  • 時間:11:00~20:00

【試食試飲イベント日程】

  • 12月12日(木)~14日(土)
  • 12月19日(木)~21日(土)
    計6日間、特別な試食試飲イベントを開催予定です。

今回は、奥尻町を代表する特産品として以下の商品をお楽しみいただけます:

  • 奥尻粒うに瓶詰め
  • 地酒 特別純米酒「奥尻」

奥尻の豊かな海と自然が育んだ特産品を、ぜひこの機会にご堪能ください。

イベントの様子について




実施後には、詳細な報告書をまとめ、奥尻町の公式ホームページにて公開予定です。
イベントを通じて、奥尻町の魅力をさらに多くの方に知っていただけることを期待しております。


横浜駅のJRE MALL Cafeに奥尻町のふるさと納税お礼品が展示されました!

2024年8月28日(水)から9月24日(火)までの期間、横浜駅構内のJRE MALL Caféにて、奥尻町のふるさと納税お礼品が展示されました。

期間中、以下の日程でワインとジュースの試飲会も開催され、多くの方にご好評いただきました:

  • 9月13日(金)~15日(日)
  • 9月20日(金)~22日(日)

奥尻ワイナリーからは、特別なワイン「風揺 139.4,42.1 メルロー 2022」をご提供。奥尻の豊かな自然が育んだ一品を多くの方にご試飲いただきました。

実施報告書について

このイベントの詳細な実施報告書を以下よりご覧いただけます。
来場者数は限られておりましたが、多くの方に奥尻町の魅力を知っていただく貴重な機会となりました。

👉 実施報告書はこちら:奥尻ワイン』の実施報告書

今後も奥尻町の魅力を広く発信してまいりますので、引き続きご注目ください!


ふるさと納税PRおよび抽選会イベントの実施について

このたび、奥尻町を含む複数自治体による ふるさと納税PRイベント札幌平岡イオン にて開催することとなりました!
イベントでは、午前と午後の2部構成でふるさと納税のPR活動および抽選会を実施いたします。
各部ごとに抽選で5名様に素敵な景品が当たります!

【イベント概要】

  • 日時:2024年6月1日(土)・2日(日) 10:00~18:00
  • 場所:北海道札幌市清田区平岡3条5丁目3-1 イオンモール1階センターコート
  • 参加自治体:厚岸町・浦河町・奥尻町・苫小牧市(五十音順)

【抽選会の詳細】

  • 参加受付:各回の開始30分前より受付を行い、抽選券をお渡しします。
  • 参加条件:1家族につき1枚の抽選券を配布いたします。
  • 定員:先着100名様まで

ふるさと納税や地域の特産品について楽しく知る機会となっています。皆さまのご来場を心よりお待ちしております!


奥尻町の魅力が話題!マイナビニュースで紹介されました。

2024年12月7日付のマイナビニュースで、奥尻町の観光スポット「球島山」や人気のふるさと納税返礼品について紹介されました。

記事では、奥尻町が誇る自然の魅力や、特産品「ふっくりんこ」や「奥尻ワイン」などの詳細が掲載されています。

360度の大パノラマを楽しめる「球島山」や、島ならではの新鮮な味覚に興味のある方は、ぜひ以下の記事をご覧ください!

👉 記事はこちら:【北海道奥尻町】360度の大パノラマが一望! 「球島山」の魅力、人気のふるさと納税返礼品とは?

奥尻町では、ふるさと納税を通じて地域振興に取り組んでいます。皆さまからの温かいご支援をお待ちしております!


マイナビニュースが奥尻町の冬を特集!温泉と返礼品が注目。

2025年1月22日付のマイナビニュースにて、奥尻町の冬の魅力を特集した記事が掲載されました。
今回の記事では、奥尻町の温泉スポット「神威脇温泉保養所」や、ふるさと納税の人気返礼品について詳しく紹介されています。

記事では、冬の奥尻島の静けさや温かみ、雪化粧した大地と日本海の絶景、そして地元の新鮮な海産物を堪能できる贅沢な体験が取り上げられています。また、「神威脇温泉保養所」では、海を眺めながら温泉に浸かり、心身ともに癒されるひとときを過ごせると紹介されています。

さらに、今回の記事では奥尻町が誇る特産品「奥尻ワイン」や「ほっけの開き」も紹介されています。
離島ならではの自然環境とこだわりの製法で作られた返礼品は、多くの寄附者様からも高い評価をいただいています。

気になる方はぜひ、以下の記事をご覧ください!

👉 記事はこちら:【北海道奥尻町】離島で過ごす冬の贅沢! 海に臨む温泉の魅力、人気のふるさと納税返礼品とは?

奥尻町では、ふるさと納税を通じて地域振興に取り組んでおります。
冬ならではの奥尻島の特別な魅力を感じていただけるよう、皆さまからのご支援をお待ちしております!


奥尻町が「令和6年度 モノシルふるさと納税アワード」でSilver賞を受賞!


奥尻町は、令和6年度の「モノシルふるさと納税アワード」において、Silver賞を受賞しました!この栄誉ある受賞は、奥尻町がふるさと納税を通じて地域活性化に貢献し、魅力ある地域づくりを推進していることが高く評価された結果です。

本アワードは、モノシルの口コミやユーザーアンケートをもとに、ふるさと納税の返礼品や自治体の取り組みを評価するものです。奥尻町がSilver賞に選ばれたことは、全国の寄附者の皆様に支持され、町の魅力が広く認められた証といえます。

今後も、奥尻町ならではの特産品や地域資源を活かしたふるさと納税を通じて、全国の皆様に奥尻の魅力をお届けしてまいります。

引き続き、奥尻町のふるさと納税にご期待ください!


奥尻町が「令和6年度 ふるさと本舗アワード」でSilver賞を受賞!

奥尻町は、令和6年度の「ふるさと本舗アワード」において、Silver賞を受賞しました!この栄誉ある受賞は、奥尻町がふるさと納税を通じて地域活性化に貢献し、魅力ある地域づくりを推進していることが評価された結果です。

本アワードは、ふるさと納税における自治体の取り組みを表彰するもので、奥尻町が「必ずするべき自治体」として選ばれたことは、町のふるさと納税活動が広く認められた証です。これからも、奥尻町ならではの魅力を全国へ発信し、さらに地域の発展に寄与できるよう、ふるさと納税に力を入れていきます。

今後も奥尻町のふるさと納税活動にご期待ください!


奥尻町のふるさと納税がAppliv TOPICSで紹介されました!

奥尻町のふるさと納税が、生活に役立つ情報やお得な買い物情報を発信するウェブサイト 「Appliv TOPICS(アプリヴ トピックス)」 で紹介されました!

Appliv TOPICS は、スマートフォンアプリ紹介サービスとして2012年にサービスを開始した 「Appliv(アプリヴ)」 を母体とする情報サイトです。現在では月間利用者数が760万人を超える、日本国内最大級の規模を誇っています。

ふるさと納税への注目が年々高まる中、奥尻町の魅力や返礼品を多くの方に知っていただくため、この企画に参加いたしました。

ぜひ記事をご覧いただき、奥尻町のふるさと納税を通じて私たちの町の魅力に触れてみてください!


奥尻町のふるさと納税返礼品がふるエルで紹介されました!

奥尻町のふるさと納税返礼品が、ふるさと納税専門メディア 「ふるエル」 にて紹介されました!

ふるエルは、ふるさと納税制度を通じて地域貢献や地域への関心を高めることを目的とした情報メディアです。また、親サイトである 「フィンクル」 には月間約3万5,000人以上が訪れ、ふるさと納税への関心を持つ多くの方に利用されています。

ふるさと納税は年々需要が拡大し、その市場規模は1兆円に迫る成長を遂げています。奥尻町も多くの方に特産品や地域の魅力を知っていただくために、このメディアを通じた情報発信に取り組んでいます。

今回の記事掲載をきっかけに、奥尻町の魅力がさらに多くの人々に届き、ふるさと納税を活用した地域振興が進むことを願っています。ぜひ「ふるエル」をご覧いただき、奥尻町の返礼品や魅力に触れてみてください!


お問い合わせ

総務課
管財係
〒043-1498
北海道奥尻郡奥尻町字奥尻428番地2
電話:01397-2-3401
FAX:01397-2-3445
メール:furusato-no@town.okushri.lg.jp

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る