令和5年度 奥尻町防災訓練を実施します
最終更新日:2023年8月22日
奥尻町では、毎年8月30日から9月5日までの防災週間に合わせて防災訓練を実施しています。今年は令和5年8月31日(木)に実施します。訓練の内容等については下記のとおりですので、町民みなさんをはじめ、関係機関のみなさまのご参加とご協力についてよろしくお願いいたします。
訓練実施日時:令和5年8月31日(木) 午前10時から
場所:奥尻港(奥尻町海洋研修センター裏)に訓練用の災害対策本部を設置
・最寄りの高台(町民のみなさんが訓練で最初に避難する場所)・各指定避難所(町民のみなさんが高台への避難後に集まる場所)
訓練で使用する各指定避難所一覧はこちらです。
※指定避難所が高台にある場合は、最初に指定避難所に避難していただいても構いません。
※指定避難所には役場職員がいますので、避難の確認を受けてから帰宅してください。
内容:シェイクアウト訓練、住民高台避難訓練、消火(放水)訓練、救援物資輸送訓練、通信訓練、炊き出し訓練など
訓練実施要領訓練内容の一覧やタイムスケジュール等)はこちらです。※この実施要領は、ホームページ掲載用に一部の情報を除いています。
訓練実施のお知らせ(各世帯への回覧)はこちらです。
お問い合わせ
地域政策課情報防災係
電話:01397-2-3402
FAX:01397-2-3445