ここから本文です。

マイナンバーカードの交付申請

最終更新日:2023年4月2日

申請できる方

奥尻町に住民登録(奥尻町の住民基本台帳に記載)されている方
(15歳未満や成年被後見人は、その法定代理人の同行による申請が必要です。)

申請の方法

①郵送による申請
②パソコンによる申請
③スマートフォンによる申請

役場又は青苗支所に来庁いただいた際は郵送による申請を行っています。
以下では来庁された際の申請方法を記載しています。

申請の際に必要なもの

通知カードまたは交付通知書

 通知カードに記載されている住所が現住所と異なる場合、役場本庁舎にて新たに
交付申請書を発行します。


写真

役場又は支所でマイナンバーカード用の写真撮影を行っておりますので無くても問題ございません。
※マイナンバーカード用以外の目的で撮影は行っておりませんのでご了承ください。
持参される場合は、縦4.5cm×横3.5cmのサイズで6か月以内に撮影された正面、無帽、無背景で鮮明な写真をご用意ください。

印鑑

通知カードを用いて申請する場合必要となります。認印でも可能です。

本人確認書類

マイナンバーカードの受け取り方法

以下の受け取り方法から選択いただきます。

申請時来庁方式

申請の際、交付手続きも同時に行い、後日郵送で交付する方法です。
マイナンバーカードが役場に到着する前に一度来庁いただき本人確認を行います。
暗証番号を設定いただき、後日「本人限定受取郵便」にてご自宅へカードを郵送します。
申請から発行までに1度の来庁でカードの取得が可能です。
※こちらの方法は役場本庁舎又は支所にて受け付けております。

交付時来庁方式

役場窓口で交付する方法です。
申請したマイナンバーカードが役場に到着後、「マイナンバーカード交付通知書(はがき)」を申請者のご自宅に郵送します。
交付通知書と本人確認書類を役場本庁舎に持参し来庁いただき受領書を記入いただきます。
暗証番号を設定した後に個人番号カードをお渡しします。
申請時も役場で手続きする場合はカードの取得までに2回来庁いただくことになります。
※こちらの方法は本庁舎のみ受け付けております。

マイナンバーカード交付通知書とは
マイナンバーカード申請後に役場にカードが到着したことをお知らせするはがきです。
通知書の回答書の欄に必要事項(住所・お名前)を記入してください。

暗証番号の設定

4種類の暗証番号を設定いただきます。
①住民基本台帳事務用(数字4文字)
②券面事項入力補助用(数字4文字)
③利用者証明用(数字4文字)
④署名用(英数字6文字以上16文字以内)

※①~③は同じ番号を設定しても構いません。
※④の英字は大文字小文字の区別がなく全て大文字で設定されます。

申請から交付までの期間

申請から約1か月でカードが完成いたします。※申請状況により前後します。

手数料

新規発行        :無料
有効期限切れによる更新 :無料
カード紛失時の発行手数料:1,000円

有効期限

マイナンバーカードの有効期限
カード作成時18歳未満 :発行から 5回目の誕生日
カード作成時18歳以上 :発行から10回目の誕生日
電子証明書の有効期限
年齢に関わらず発行から5回目の誕生日

電子証明書の有効期限が近づきましたら、役場本庁舎にご来庁いただき更新手続きを行います。
詳しくはこちら

マイナンバーカードについてもっと詳しく知りたい!

マイナンバーカード総合サイト(外部リンクに遷移します。)

お問い合わせ

住民課戸籍係
電話:01397-2-3401
FAX:01397-2-3445

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る