【第1回】奥尻町創業・雇用拡大補助金の事例紹介
最終更新日:2019年12月10日
奥尻町では、町内での創業や雇用の拡大の取組を応援し、持続的な居住が可能となる環境整備と産業の振興を目指す補助制度を行っています。◎補助制度の詳細はこちら→奥尻町創業・雇用拡大補助金の公募について
事例紹介
2017年8月に実施した公募により、3件の事業者の交付が決定しました。第1回は、米坂豊さんを紹介します。 米坂さんは、2017年12月10日に「おくしり食堂」を開店。夏季の観光客の来島にも対応できるよう、22時まで営業しています。
観光客にも気軽に奥尻の食材や食文化に触れていただきたいという思いから、ホッケのしゃぶしゃぶや三平汁など奥尻の郷土料理の提供のほか、上ノ国町のフルーツポークや、今金町・厚沢部町の野菜など檜山管内の食材も取り入れたいと考えているそうです。
観光客にも気軽に奥尻の食材や食文化に触れていただきたいという思いから、ホッケのしゃぶしゃぶや三平汁など奥尻の郷土料理の提供のほか、上ノ国町のフルーツポークや、今金町・厚沢部町の野菜など檜山管内の食材も取り入れたいと考えているそうです。

店主 米坂さんから
奥尻島は、檜山管内全体を見渡すことができます。奥尻島が檜山の扇の要となって、奥尻独自の料理文化に檜山の食材をコラボレーションしていきたいと考えています。
アクセスマップ
おくしり食堂
〒043-1401
北海道奥尻郡奥尻町字奥尻309-2
TEL:01397-2-7771
営業時間:昼の部11:00~14:00
夜の部17:00~22:00L.O.
定休日:月曜日
※2018年1月25日現在
お問い合わせ