ひやま・奥尻サイクルーズ(自転車周遊)マップについて
最終更新日:2018年8月6日
H30. 3.16更新
奥尻航路活性化協議会(※)では、奥尻航路フェリーの寄港拠点である3町(奥尻町、江差町、せたな町)を中心とした檜山エリアのサイクリング(自転車周遊)マップを製作しました。
(※ 奥尻町、江差町、せたな町、3町各観光協会、ハートランドフェリー(株)の7者で組織する団体)

【PDF版】 こちら(↓)からダウンロード可能です。
内容 | データ容量 |
・広域マップ 表面 (渡島半島) | 4,142 kB |
・広域マップ 裏面 (奥尻島全周) | 1,234 kB |
・モデルルート・コースカード1 (平野と峠の農山村コース、函館市~江差町) |
822 kB |
・モデルルート・コースカード2 (ひやま縦断ライド、長万部町~上ノ国町) |
837 kB |
・モデルルート・コースカード3 (3つの海を見て太田神社参り、木古内町~せたな町) |
891 kB |
・モデルルート・コースカード4 (奥尻島一周北まわり、奥尻町) |
742 kB |
公募型プロポーザルに関する結果について
◆ 選定事業者名(契約相手方)ものかき工房 高山 潤 (函館市)
◆ 契約期間
平成29年11月30日(木)から平成30年3月14日(水)まで(※)
(※ テスト版先行納品のため、納期延長に関する変更契約締結)
◆ 契約額
1,079,136円 (うち消費税及び地方消費税の額 79,936円)
公募概要
◆ 業務名奥尻航路サイクルツーリズム誘客促進事業 サイクリングマップ製作業務
(平成29年度 公益社団法人北海道観光振興機構 広域観光推進事業 支援事業)
◆ 委託予定期間
契約締結日から平成30年2月9日(金)まで
◆ 予算額
1,080,000円 (消費税及び地方消費税を含む。契約上限額。)
◆ 参加表明書提出期間
平成29年10月31日(火)から平成29年11月10日(金)まで 【終了】
関係資料(実施要領、仕様書、提出様式)
① 公告文◇ 公募型プロポーザル公告書 (PDF、600kB)
② 実施要領
◇ 奥尻航路サイクルツーリズム誘客促進事業 サイクリングマップ製作業務
公募型プロポーザル実施要領 (PDF、342kB)
③ 仕様書
◇ 奥尻航路サイクルツーリズム誘客促進事業 サイクリングマップ製作業務
仕様書 (PDF、105kB)
④ 提出書類(様式)
◇ 実施要領様式第1号~様式第5号 (Word、54kB)
お問い合わせ
(奥尻航路活性化協議会事務局)
TEL : 01397-2-3404
FAX : 01397-2-3445