ここから本文です。

地酒開発プロジェクト

最終更新日:2015年5月22日

地酒 「特別純米 奥尻」について

奥尻産の離島最北の米は良食味で評価が高くブランド米として販売されています。また、豊かなブナの原生林から豊富な天然水が湧き出ています。
この「島の米と、島の水」を100%使用した地酒を開発しようと、昨年よりチャレンジし、4月、ついに新酒「特別純米 奥尻」が完成しました。

製造元は、栗山町の老舗一流酒蔵の「小林酒造株式会社」で、精米歩合60%の特別純米酒で、奥尻の海産物にあう淡麗辛口、とても素朴で繊細で後味はさっぱりとした味わいとなっています。

4月28日に「新酒大試飲会」を開催し島民200人が「特別純米 奥尻」を試飲しました。
会場からは「美味しい!」、「スッキリしてるから何杯でもいける!」、「刺身に合いそう!」など賞賛を多数いただきました。

是非ご賞味ください。

~地酒開発プロジェクト~

平成26年5月 酒造好適米 「吟風」を作付
   〃   9月 ラベルデザインの公募
   〃      吟風の収穫 50俵
   〃  10月 ラベルデザインの決定 最優秀賞 旭川市 田中敏子様
平成27年1月 地酒用の奥尻の水を運搬
   〃       仕込み
   〃  4月  完成・新酒発表会
   〃  5月  島内先行発売
   〃  6月  全国発売

  



お問い合わせ

産業振興課農林係
電話:01397-2-3406
FAX:01397-2-3139

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る