平成25年住宅、土地統計調査を実施します
最終更新日:2016年4月12日

「 平成25年住宅 ・ 土地統計調査 」 を実施 します。
●どんなことを調べるの?
調査では、住宅の広さや建て方、敷地の広さや所有の関係、
住まいの設備状況や住環境などを調査します。
今回の調査では、 「 住生活基本法 」 が施行され、わが国の
住宅政策が 「 量 」 から 「 質 」 への転換が図られることを踏まえ、耐震診断の有無や耐震性の確保状況、自動火災感知設備
の設置場所、リフォームの有無 ・ 場所などの住宅の質に関連
した事項を新たに調べます。
●調査結果はどのように役立つの?
この調査の結果により、日本の住宅の数、住宅の種類や設備、居
住している世帯の状況、土地の保有状況など、私たちの住生
活に関する様々なことがわかります。
また、この調査結果は、国や都道府県、市区町村において、住生活
基本計画や防災計画、公営住宅建設計画、高齢社会のバリアフリー
推進、耐震改修工事促進の助成制度などの住生活に関する行政施
策や、土地利用計画などの土地政策はもちろん、大学や研究機関に
おいても住環境や防災の観点からみた住宅や街づくりの研究にも役
立てられます。
●調査のご協力をお願いします。
奥尻町でも調査対象となる世帯には、9月下旬に調査員がお伺い
し、調査を依頼いたしますので、調査のご協力をお願いいたします。
なお、調査票に記入していただいた内容を他に漏らしたり、統計以
外の目的に使用することは法律で固く禁じられています。
詳しいことについては、住宅・土地統計調査ホームページをご覧に
なるか、奥尻町役場総務課情報サービス係までお問合せください。
●総務省統計局 住宅・土地統計調査ホームページ
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/index.htm
お問い合わせ