奥尻島花図鑑

最終更新日:2013年8月13日

 奥尻島は、自然美が豊かで、風光明媚な島であること
から、全島が 「 檜山道立自然公園 」 に指定されており
ます。
 それゆえ多種多様な植物 ( 花 ) が、四季折々に島の
あちらこちらで見られ、島民はもとより、多くの観光客の
目を楽しませてくれています。
 奥尻島には、およそ700種類の植物 ( 花 ) が確認
されておりますが、この冊子では、そのうち356種の植
物 ( 花 )
について、カラー写真を交えて紹介しています。


■『 奥尻島花図鑑 』 の内容について

 
 ・奥尻島で確認された植物 ( 花 )
  約700種類中の356種類 ( カラー写真、解説文 )
 ・発 行 日 平成20年1月1日
 ・発 行 者 奥尻町教育委員会  
 ・情報提供者 成田 英博 氏
          ( 奥尻町立宮津小学校教頭(当時) )


 ※この 『 奥尻島花図鑑 』 をご覧になりたい方は、奥尻町
   教育委員会事務局 社会教育係
まで、お問い合わせく
   ださい
 ※部数が限られていることから、現在は閲覧のみすること
   ができます ( 配付はできません )
 
 閲覧できる場所奥尻町海洋研修センター図書室など
 

奥尻島花図鑑


 

お問い合わせ先

教育委員会事務局社会教育係
電話:01397-2-3890
FAX:01397-2-3891

  • ページの先頭へ戻る