奥尻町史
最終更新日:2023年11月16日
■ 奥尻町史の沿革
奥尻町史の編さんについては、昭和25年に初めて 「 奥尻町史編さん委員会 」 が発足され、その第一歩が進められました。しかし、当時は奥尻町の歴史を記録するものはほとんどなく、資料の収集や調査などにかなりの苦労を重ね、その発刊には多くの時間と労力を費やしました。
中途から郷土史家の三国十次郎氏 ( 当時の青苗地区在住、昭和42年他界 ) の単独執筆に依存し、三国氏の旺盛な情熱によって作業は順調に進み、昭和44年 ( 1969年 ) 7月に奥尻町開基90周年を記念して初めて 「 奥尻町史 」 が発刊されました。
その後、郷土史家や専門家が奥尻町にいないこともあって、町史の編さん作業は思うように進みませんでしたが、平成2年に奥尻町史編さん委員2名が委嘱されて 「 新奥尻町史 」 の編さんに取り組みました。
しかし、初刊町史の記録や資料がほとんど残っていないことなどで、その調査や執筆、編さん作業に予想外の労力と時間を費やし、また、中途での編さん委員の交代、北海道南西沖地震災害による関係資料の流失などで発刊が遅れ、ようやく
平成9年 ( 1997年 ) 11月に 「 新奥尻町史 ・ 上巻 」 が、
平成15年 ( 2003年 ) 3月に 「 新奥尻町史 ・ 下巻 」 が
それぞれ発刊されました。
■ 奥尻町史(初刊)の内容
・ 第1章 島のあけぼの
・ 第2章 島の変貌
・ 第3章 開拓の本格化
・ 第4章 奥尻村の創立
・ 第5章 島の躍進
・ 第6章 島の魅力
なお、奥尻町史 ( 初刊 ) は、奥尻町役場で永久保存用として保管しているものは現在1冊しかありません。
この奥尻町史 ( 初刊 ) をお持ちの方がおりましたら、奥尻町役場 地域政策課 情報防災係までご連絡をお願いします。
■ 新奥尻町史 ( 上巻 ) の内容
・ 第1章 気 候
・ 第2章 地形・地質と土壌
・ 第3章 自然災害 ( 平成5年北海道南西沖地震 )
・ 第4章 植物相
・ 第5章 動物相
・ 第6章 淡水魚類相
・ 第7章 海産魚類相
・ 第8章 海藻相
・ 第9章 貝類相
・ 第10章 島内の遺跡と自然環境
【規格】B5判 ・ 523ページ ・ 写真等一部カラー
【定価】25,000円(税込)
■ 新奥尻町史(下巻)の内容
【第1編 前近代】
・ 第1章 先史時代
・ 第2章 歴史時代/初期の様相
・ 第3章 奥尻島の古地名
・ 第4章 歴史時代/近世相当期
【第2編 近現代】
・ 第1章 行 政
・ 第2章 産 業
・ 第3章 交通・通信
・ 第4章 社会・生活
・ 第5章 治安・防災
・ 第6章 医療・衛生
・ 第7章 教 育
・ 第8章 宗 教
【付 編】
【規格】B5判・520ページ・写真等一部カラー
【定価】18,000円(税込)
■ 新奥尻町史(上巻・下巻)の販売
新奥尻町史(上巻・下巻)の購入を希望する方は、奥尻町役場 地域政策課 情報防災係 までご連絡ください。
お問い合わせ
地域政策課情報防災係
電話:01397-2-3402
FAX:01397-2-3445