国保病院の医師を募集しています
最終更新日:2024年6月27日
奥尻町では、自治体病院である「奥尻町国保病院」に勤務していただける医師を広く募集しています。
「離島」という地理的に特殊な事情を抱える奥尻町では、緊急時には他の地域からの支援が得られないことから、医師の欠員は地域住民への健康・福祉をはじめとした医療サービスに大きな支障を生じ、離島医療を維持していくために新たな医師の確保が喫緊の課題となっています。
地域特性からプライマリーケアが中心となっている医療施設ですが、地域に密着した医療サービスの提供が重要となっています。
地域医療について熱意のある方、興味のある方、奥尻島の離島医療に従事していただける方をお待ちしています。
募集に関する内容は以下のとおりです。
2.募集人員 1 名
3.採用方法 面接による選考
4.年 齢 満55歳までの方を希望しますが、ご相談に応じ
ます。
5.勤務場所 奥尻町国民健康保険病院
6.勤務時間 基本勤務時間は、午前8時30分から午後5時
15分まで
土曜・日曜・祝日は休日、他に特別休暇・年末
年始休暇があります。
7.給 与 給料(定額)の他に扶養手当、時間外勤務手当
宿日直手当、住居手当、期末勤勉手当、寒冷
地手当等の支給があります。
8.応募方法 郵送により履歴書、健康診断書、医師免許の写
しを送付してください。
送付先は以下のとおりです
〒043-1498
北海道奥尻郡奥尻町字奥尻428番地2
奥尻町役場
奥尻町長 新村 卓実
9.お問合せ 奥尻町国保病院 事務長 大須田 直哉
電話:01397-2-3151
10.そ の 他 自然環境に恵まれた奥尻島は、北海道にあって
比較的温暖な地域であり、基幹産業である漁業
を主体に、豊富な魚介類や山菜をはじめ、野趣
あふれる魅力的な島です。
「離島」という地理的に特殊な事情を抱える奥尻町では、緊急時には他の地域からの支援が得られないことから、医師の欠員は地域住民への健康・福祉をはじめとした医療サービスに大きな支障を生じ、離島医療を維持していくために新たな医師の確保が喫緊の課題となっています。
地域特性からプライマリーケアが中心となっている医療施設ですが、地域に密着した医療サービスの提供が重要となっています。
地域医療について熱意のある方、興味のある方、奥尻島の離島医療に従事していただける方をお待ちしています。
募集に関する内容は以下のとおりです。
■ 募集内容
1.診療内容 外科・内科全般2.募集人員 1 名
3.採用方法 面接による選考
4.年 齢 満55歳までの方を希望しますが、ご相談に応じ
ます。
5.勤務場所 奥尻町国民健康保険病院
6.勤務時間 基本勤務時間は、午前8時30分から午後5時
15分まで
土曜・日曜・祝日は休日、他に特別休暇・年末
年始休暇があります。
7.給 与 給料(定額)の他に扶養手当、時間外勤務手当
宿日直手当、住居手当、期末勤勉手当、寒冷
地手当等の支給があります。
8.応募方法 郵送により履歴書、健康診断書、医師免許の写
しを送付してください。
送付先は以下のとおりです
〒043-1498
北海道奥尻郡奥尻町字奥尻428番地2
奥尻町役場
奥尻町長 新村 卓実
9.お問合せ 奥尻町国保病院 事務長 大須田 直哉
電話:01397-2-3151
10.そ の 他 自然環境に恵まれた奥尻島は、北海道にあって
比較的温暖な地域であり、基幹産業である漁業
を主体に、豊富な魚介類や山菜をはじめ、野趣
あふれる魅力的な島です。
お問い合わせ
国民健康保険病院
電話:01397-2-3151
FAX:01397-2-2763