婚姻届(結婚されたとき)
最終更新日:2023年5月24日
■ 届出が行われた日から法律の効力が発生します
届出を行う方
夫または妻届出を行う場所
夫もしくは妻の本籍地または所在地の市区町村の戸籍担当窓口( 奥尻町で届出を行う場合は、住民課 戸籍係まで )
届出に必要なもの
1.婚姻届 ( 証人2名以上の署名 ・ 押印が必要です )2.夫と妻の印鑑
3.戸籍謄本 ( 本籍地が奥尻町以外のとき )
・ 婚姻により奥尻町に転入される方は、前住所地の転出証明書が
必要です。また、町内での転居も婚姻届とは別に手続きが必要
です。
お問い合わせ
住民課戸籍係
電話:01397-2-3404
FAX:01397-2-2889