【芸術科(音楽)】令和4年度カリキュラムモデル
最終更新日:2022年5月12日
令和4年度 音楽Ⅰ カリキュラムモデルについて
本校の芸術科(音楽)では、教科の学びの全体像や学習の目的および意義を明確にすることを目的に、「学びのモデル(カリキュラムモデル)」を作成しています。各教科で作成しているシラバスの内容について、より詳しく理解するための資料として、1学年必修「音楽Ⅰ」の授業で生徒に配布しています。
このカリキュラムモデルでは、以下の内容が示されています。
① 各題材(単元)の大意や主な学習活動
② 他教科との関連性や身に付けられる資質・能力
③ 評価の観点や方法、学習のポイント
【活用方法】
◯ マップ上の題材をクリック(タップ)すると、詳細情報にジャンプすることができます。
◯ 詳細情報の下部 地図マークをクリック(タップ)して、マップに戻ります。
◯ 詳細情報の下部 矢印をクリック(タップ)して、前後の題材の詳細情報に移動します。
カリキュラムモデルを活用しながら、教科・科目で設定されている学習目標を達成するために、日々の授業を通して学んでいきます。