2020年度教育課程
最終更新日:2020年4月17日
教育課程編成の方針
6年間の一貫した中学校・高等学校教育の最終到達目標を踏まえて、- 個々の生徒の進路希望に対応した科目選択等を可能にする教育課程を編成する。
- 自ら学ぶ意欲を高め、思考力・判断力・表現力を育成し、観点別学習状況評価を徹底するとともに、社会の変化に主体的に対応できる能力の育成を図る。
- 個に応じたきめ細やかな指導の充実を図るため、習熟度別展開授業やティームティーチングを行う。
- 教科指導・特別活動等を通して、在り方生き方に関する教育の充実を図る。
- 総合的な学習の時間等を通して、基礎的・汎用的能力を育成するキャリア教育の充実を図るとともに、起業家教育を充実させ、島内外で活躍する「持続可能な社会づくり」の主体者に育てる。
- 現在進行しているグローバル化社会や迫り来る高度化された情報化社会を生き抜く力を育成するため、統計学やプログラミング教育を積極的に導入する。
- 豊かな心の育成と健康や安全、防災の意識高揚を図る。