ここから本文です。

2019年度 第4回 ZOOM LESSON(3年生英語表現II)

最終更新日:2019年10月30日

2019年10月29日(火)8:15~19:15まで、3年生の英語表現IIを選択している生徒がニュージーランドのリストンカレッジの生徒とZOOMを通して国際交流をはかりました。
 

今回の授業で学んだことは、相手に言いたいことを伝えるためには「表情が大切」、「わかりやすい言葉の選択」、「説明を具体的にする」でした。

最高学年同士の会話だったため、どこの大学に行くのか、合否、将来何をしたいのかなどを中心に話していました。
 

また、ラグビーワールドカップの話もでました。
「ハカ」の意味を聞いたり、日本で大会がどれだけ盛り上がったのかを説明したりしていました。

日本に来たことのある生徒や、来月来日する予定の生徒もいたので、日本や日本の映画についても話していました。
   

一番嬉しかったことは、英語のジョークが通じた瞬間だったそうです。
三年生にとっては最後のZoom Lessonでした。

今までのSkype/Zoom Lessonの経験を大学でも生かし、いつか国際社会で活躍してください。

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る