ここから本文です。

シエスタハコダテでの販売(オクシリイノベーション事業部)

最終更新日:2022年12月23日

7月20日(土)、21日(日)、オクシリイノベーション事業部(以下OID)では、函館市にあるシエスタハコダテで販売を行ってきました。

現在、OIDでは株式会社良品計画が運営する「ローカルニッポン」というサイトで、奥尻島の魅力を伝えるためにOID部員が記事を作成しています。
その繋がりから、奥尻島以外でも販売をしてみたいという生徒との想いが伝わり、北海道内で最大の無印良品店舗であるシエスタハコダテでの販売、「奥尻マルシェ」が実現しました。

奧尻高校だけではなく、奥尻島の魅力のPRもしたいという想いもあったため、Café faro、株式会社奧尻ワイナリー、辻土産店と打合せを行ってきました。その結果、OIDで商品を買い取り販売させていただくことになりました。
さらには、役場水産農林課の方にも島外での販売の様子をヒアリングし、奥尻島パンフレットを譲っていただくことになりました。

  

  


販売には2年生の齋藤君、浦山さんが参加しました。
奥尻島内では、昨年度ムーンライトマラソンなどでオリジナルTシャツの販売を行っていましたが、島の外で行うのは今回が初めてです。
そのため、2人も最初は緊張した表情が見られましたが、お客様からのあたたかい声やシエスタハコダテのスタッフの皆さんのアドバイスから少しずつ笑顔で接客できるようになりました。

  


告知等を見て来てくださった方も多く来てくださり、21日の午前中には完売することができました。
中には奥尻島をいつも応援してくださっている方もいて、生徒達も嬉しそうな表情で会話をしていました。

            

販売商品の数や打合せを行い、さらには自ら販売することで商売の厳しさも学ぶことができた2日間でした。
ここまでに協力していただいた多くの方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

リフレクションを行い、今後の活動にも活かしていきます。

 

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る