MY PROJECT AWARD 2018に参加しました(オクシリイノベーション事業部)
- 北海道奥尻高等学校
- 学校生活
- 部活動
- オクシリイノベーション事業部 (OID)
- R3以前
- MY PROJECT AWARD 2018に参加しました(オクシリイノベーション事業部)
最終更新日:2022年12月23日
こんにちは、オクシリイノベーション事業部(以下OID)です。MY PROJECT AWARD 2018とは、全国の高校生が自ら行ったプロジェクトを振り返り、その内容をプレゼンテーションするという大会です。書類選考の後、地域大会を経て最後には全国Summitとして東京に全国の高校生が集まります。
私たちOIDは今年度行ったTシャツ販売企画をテーマにエントリーした結果、書類選考を通過することができました。
そして、2月17日に行われたMY PROJECT AWARD 2018 北海道大会に、OIDから1年齋藤君と川口さんが代表として出場してきました。
これまでの活動をまとめ、今後に向けてどのように活動していくべきかという内容を、10分という短い時間の中で初めて会う方々に向けて発表を行います。
スライドでのまとめ方や伝え方に苦戦しながら前日まで準備を行いました。

当日は緊張した表情もありましたが、楽しんで発表するという気持ちで挑みました。
審査員の方から質問を受け、今後さらにどのように発展させていくとよいかアドバイスをもらいます。




堂々と表情豊かに発表する2人を見て、「面白い発表だ」、「マイプロジェクトらしい良いプロジェクトだ」という感想ももらうことができました。
今回は惜しくも全国Summitへの出場権は得られず、2人は悔しい表情を浮かべていました。
しかし、発表を行い、他プロジェクトの発表を聞くことで、高校生自ら課題に立ち向かい解決を目指していくことの大切さに改めて気づくことができたようです。
また、自分たちと同じように何か課題に向かって挑戦している高校生と関わることで、次のプロジェクトに向けての意欲がより一層湧いてきたようでした。


今後はこの経験を活かし、次のプロジェクトを進めていきます。
また、他プロジェクトからインスピレーションを受け新しいアイデアが浮かんできたようですので、1日も早くそのプロジェクトを形にできるようにしていきたいと思います。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
