見学旅行 3日目
最終更新日:2018年10月17日
10月16日(火)しっかり朝ごはんをいただき、スタートです!

京都府から兵庫県に移動し、甲子園球場に到着。
まず,甲子園歴史館を見学。
甲子園球場、高校野球や阪神タイガースの変遷を学びました。
甲子園は元々総合スポーツセンターで、温水プールや格技場もあったことに驚きました。
歴史に残る試合をドキュメンタリー映像で視聴し、活躍した方々の勇姿を見て、挑戦する大切さを感じました。


また、VR(ヴァーチャル・リアリティ)を使って甲子園を空中散歩したり、自分の名前をドラフトで指名し画面に映し出す体験もできました。


スタジアムツアーではブルペンやベンチ、選手のロッカーを見学しました。
ベンチからはグラウンドの選手たちを応援する設定で皆大声を出しました。
ちなみに相手にサインが見えないように監督は3塁側ベンチでは死角となる左側に座るようです。


午後は「なんばグランド花月」。
漫才や吉本新喜劇を観賞して一流の「笑い」を体感。人をひきつけて魅了する技を学びました。
普段はテレビでしか見ることができない芸人さんの生の漫才に笑いは絶えませんでした。

今後の学校生活でも今日手にいれた,その「技」を使っていけそうです。
大阪の自主研修を経てホテルへ。

歩きすぎて足が痛そうでしたが、充実感の溢れる良い表情で帰ってきました。
4日目は海遊館とユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ向かいます!