奥尻パブリシティ~5、6日目~
- 北海道奥尻高等学校
- 学校生活
- 特色ある教育活動
- 奥尻パブリシティ本部
- 平成30年度以前
- 奥尻パブリシティ~5、6日目~
最終更新日:2022年9月2日
7月25日、26日は2日間全部を使って奥尻パブリシティの活動することできました。
25日の午後までがWeb開発とアプリ開発の締切だったため、最後の追い込みをかけて作業や議論をする姿が見られました。
Web開発もアプリ開発も予定期間内に大方出来上がったので、次は10月に行われるビジネスコンペティションに向けプレゼンテーションの準備にはいりました。
当日のプレゼン、紙媒体作成、プレゼンの構成の3つのグループにわかれ活動を開始しました。
紙媒体の資料作成のグループとプレゼンの構成を考えるグループでは、すぐに素案作りに入り、活発な議論を行い、パソコンで資料作成を行っていました。
当日プレゼンを行うグループは、どんな人たちに聞いてほしいのか、どうやって当日来てもらえばよいのかなどを話し合っていました。
また、学校長のところにインタビューに行き、プレゼンの方法や、人を集める方法などのアドバイスをもらっていました。
プログラム担当は変わらず、最後までひたすらコンピュータ言語を打ち続けていました。
最近はプログラムのこともわかってきたこともあり、楽しいようで自分から参考書を開き勉強している姿がよく見られました。