性に関する講話(3年生)
最終更新日:2017年11月15日
11月13日(月)に本校音楽室で性に関する講話が行われました。奥尻町役場保健師の佐々木美智子様に、3年生を対象に講話していただきました。

3年生は「すてきな大人になるために~自分で選んで作る未来を~」をテーマに、結婚、出産、子育てとはどのようなことなのかを学びました。


---講話後のアンケートより---
「将来家族を持とうと思ったときに今日のことを思い出したいと思います。」
「親が大変な思いをして産んでくれたことが改めてわかり、親への感謝が深まりました。」
「授業よりもさらに出産や子育てについて深い内容を聞くことができ、将来のために良い勉強になりました。」
卒業後、これからの将来で3年生のみなさんには自分の人生について選択をする機会が多くあると思います。そのときに今日の講話の内容を思い出し、生かしていって欲しいと思います。
保健師の佐々木様、本当にありがとうございました。