メインメニューここまで

サイト内共通メニューここまで

ここから本文です。

北海道奥尻高等学校 >  奥高速報 >  税に関する高校生作文「江差税務署長賞」受賞

税に関する高校生作文「江差税務署長賞」受賞

最終更新日:2017年11月22日

税に関する高校生作文において、1学年菅野速人くんが「江差税務署長賞」を受賞しました。
それに伴い、11月9日(木)本校で表彰式を行いました。
 

江差税務署長の下道様に実際にお越しいただき、表彰していただきました。
今年度は1学年と2学年の総勢21名が作文を応募しました。
奥尻高校としては、「江差税務署長賞」の受賞は、昨年度に引き続き2度目の受賞となります。


菅野くんの作文は、「隣町まで行って知ったこと」という題名で、今年の夏休みの出来事と税金を関連づけたものでした。一見すると、税に関係なさそうな題名ですが、この斬新な題名や文章の切り口にインパクトがあり受賞に至った、と下道税務署長も話してくれました。
 
  

町おこしを考える上で、税について知ることは必要不可欠です。
来年度も応募する予定です。
次回に向けて、日頃から税について関心をもって過ごしてほしいと思います。

ここからサブメニュー

ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー