見学旅行2日目
最終更新日:2017年10月17日
10月16日(月)見学旅行2日目
金閣寺~清水寺~南禅寺禅センター(光雲寺)~京都自主研修という日程で進みました。
天候は本日も雨でしたが、金閣寺では、その美しさに感動しました。




清水寺では、ガイドさんの説明のもと、清水の舞台に上がり、その高さに驚きました。また、ガイドさんの説明に耳を傾け、日本人の建築技術の高さに圧倒されました。
日本史の授業で学んだ「阿弖流為」の石碑を、実際に目で見ることができ、大いに感動しました。
南禅寺禅センター(光雲寺)では、座禅体験をしました。バスガイドさんから「京都のお坊さんは恐いよ」という話を聞いていたこともあり、緊張した面持ちで足を踏み入れました。
お坊さんのお話を聞いている姿からは、今まで見たこともないほどの緊張感が伝わり、真剣そのものでした。
終わった後は、背筋が伸び、一段と凛々しくなったように感じました。




自主研修では、計画に時間をかけていたおかげで、京都の町や歴史を思う存分堪能することができました。
明日3日目は新幹線で東京へ移動し、最先端の企業の見学です。
自分たちの視野を広げ、京都とは違った学びに取り組みます。