夏の就職ガイダンス
最終更新日:2017年8月2日
7月31日(月)に就職ガイダンスを行いました。
今回は学校法人大原学園から講師の藤井さんに来校していただき、2年生と3年生を対象としたガイダンスを行ってもらいました。
「今日一日は、何を始めるときも終わるときも「よろしくお願いいたします」と「ありがとうございました」を徹底していきましょう」という言葉とともにガイダンスが始まりました。


就職活動で合格することだけを目標とせず、社会人として充実した生活をするために必要なスキルの習得ということも目的にガイダンスを行っていただきました。
言葉遣いや、笑顔、相手とのコミュニケーションの取り方など、高校生にとっては難しいと思われることもありましたが、講師の方が非常に柔らかい笑顔でお話して下さったので、生徒たちも積極的に参加することができました。
奥高生は、人前で話をしたり、ペアやグループで協議する経験が非常に多いため、物怖じせず発表したり、力を合わせ協議したりする姿を見て、講師の方も驚いていました。
「このような力はこれからの社会で必要になってくるので、ぜひ大切にしてほしい」
とお話いただきました。


また、午後からは模擬面接を行いました。特に準備もなく始まった模擬面接でしたが、生徒は、今自分が持っている考えや知識を精一杯使って答えました。模擬面接ではたくさんのアドバイスをいただいたので、今後の進路活動で活かしていってもらいたいと思います。


長時間に渡ってガイダンスを行ってくださった大原学園の藤井さん、今回は本当にありがとうございました。