奥尻町議会の見学に行きました。
最終更新日:2016年12月15日
12月13日(火)、奥尻町議会の定例会に3年生14名が見学に行きました。3年生は昨年度、政治・経済の授業のなかで「地方自治」や「議会制民主主義」などを学びました。住民から直接選挙で選ばれた町長や議員が、住民を代表して討論している様子を実際に見て、学校で学んだことがより一層深い理解に変わったと思います。

現在の3年生は、すでに半数以上が18歳になり、選挙権を獲得しています。選挙権年齢が18歳に引き下げられ、これから主権者として自覚をもって生きていく必要のある3年生にとって、とても貴重で、重要な機会になりました。
今後も主権者として、自覚と責任を持ち、積極的に奥尻町のことを考えていってほしいと思います。