町おこしワークショップ第7弾
- 北海道奥尻高等学校
- まなびじま奥尻プロジェクト
- 町おこしワークショップ第7弾
最終更新日:2016年9月27日
9月15日(木) 町おこしワークショップ第7弾今回の講師は 旅の宿大須田 大須田亮平氏です。

①江差からのフェリー2便(20:55着)で来島する観光客の方への対応をどうするか。
②民宿等へのネット環境(wifi)の整備を進めるにはどうしたらよいか。
という課題を挙げていただきました。

解決策として
・民宿の方にインターネットに関する講習会のようなものを開いてはどうか。
・高校生がインターネットについて勉強して、民宿等に伝えていってはどうか。
という意見が出ていました。

回を重ねるごとに、生徒の「奥尻町の振興のために何ができるか。どうすればいいのか。」
という意識が高くなってきていると感じます。
お忙しい中、お話しいただき、課題を示していただきました。ありがとうございました。