ここから本文です。

2016年2月26日 本校生徒会が町いじめ根絶子ども会議に参加しました

最終更新日:2016年3月17日

2月23日に海洋研修センターで「奥尻町いじめ根絶子ども会議」が開催され、本校生徒会4名が参加しました。

本校生徒会長 後藤みむさんが総合司会を務めました。

本校生徒会が町いじめ根絶子ども会議に参加しました 1

全体協議では、各高におけるいじめ根絶のための活動について発表しました。

本校生徒会が町いじめ根絶子ども会議に参加しました 2

その後、2班に分かれてグループ協議を行い、「携帯電話やスマホによるいじめをなくすためにできること」、「いじめられている児童・生徒に対してできること」について意見交換を行いました。

本校生徒会が町いじめ根絶子ども会議に参加しました 3

本校生徒会が町いじめ根絶子ども会議に参加しました 4

会議の中で、「相手の君とを考えて会話をする」、「携帯で会話をするより実際に相手の顔を見て会話をする方がいい」という意見が出たようです。本校では会議で出たことをまとめ、生徒会だよりにして発行する予定です。

本校生徒会が町いじめ根絶子ども会議に参加しました 5

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る