2015年9月1日 スクーバダイビング授業第3期
最終更新日:2016年3月7日
8月20日〜21日にスクーバダイビング第3期の授業が行われました。両日とも天気に恵まれ、元木浜で潜水実習を行うことができました。初級班は基本的な潜水・浮上、水中内でのトラブル対応(マスククリア・オクトパスブリージング)を学びました。
[マスククリア]…水中内でマスクが曇った時やフィンでけられた時、マスクがずれた時などにマスク内に水を入れ、鼻から空気を送って水を抜く方法のこと。
[オクトパスブリージング]…エア切れになった時、一緒に潜っている人のオクトパスレギュレータを使って2人で呼吸しながら浮上する方法のこと。
中級班はCカード認定に必要な技術の最終確認と実技試験を行いました。
上級班は陸上で確認したコンパスナビゲーションを実際に水中で行いました。
潜水情報 8月20日 水温24度 潜水時間30~40分 MAX:4~6メートル
潜水情報 8月20日 水温24度 潜水時間30~40分 MAX:4~6メートル
8月21日 水温24度 潜水時間35~40分 MAX:5~7メートル







