2015年11月11日 11月10日に、3年生を対象とした性に関する講話を実施しました。
最終更新日:2016年3月7日
11月10日(火)に、奧尻町保健福祉センター 保健師の佐々木美智子様、工藤真也様をお招きし、3年生を対象とした性に関する講話を実施しました。まずはじめに、保健師さんから講話があり、生命の大切さ、妊娠・出産までの過程、育児の楽しさと大変さについて勉強することができました。



今回学んだことを基に、自分がこの先、どう生きていくかを一人ひとりが真剣に考えてほしいと思います。

その後、島内の母子2組に来校していただき、赤ちゃんふれあい体験を行いました。
お母さん方に妊娠・出産、育児に関することを質問し、抱っこ体験もさせていただきました。



