ここから本文です。

奥尻町国民保護計画

最終更新日:2023年8月30日

■ 奥尻町の国民保護計画が策定されました

 奥尻町では、平成19年1月に「奥尻町の国民の保護に関する計画」(奥尻町国民保護計画)が策定されました。
 
【この計画には、以下の事項について定められています。】
 武力攻撃やテロ攻撃などが発生した場合、またはその可能性がある場合の対処や、住民に対する警報の伝達、避難の指示の伝達、安否情報の確
認、住民への協力依頼などについて


 この計画を策定する根拠となったものは、国で定めた「武力攻撃事態等
における国民の保護のための措置に関する法律」
(国民保護法)です。
この法律は、平成16年6月18日に国会で制定されました。
 
 この法律の中では、市町村に国民保護協議会を置くことが義務付けられ、その協議会の会長は市町村長とすること(第40条第2項に規定されています)、委員は市町村長が任命すること(第40条第4項に規定されています)、更には第39条第3項により、国民保護協議会において国民保護計画を作成することが義務付けられています。
 また、第40条第8項により、協議会に関し必要なことは条例化することが義務付けられていることから、奥尻町でも国民保護協議会の組織や運営、保護計画作成のため、平成18年4月1日に「奥尻町国民保護協議会条例」が施行されました。
 
 このような準備や作業により、平成19年1月に奥尻町の国民保護計
画が出来上がりました。

■ 奥尻町国民保護計画の公表

(以下のリンクをクリックしてご覧ください)
 ☆ 奥尻町国民保護計画(PDF・2.4MB) 最新版令和2年7月1日公開

■ 関連情報

国民保護に関する関連情報です。併せてご覧ください。
(以下のリンクをクリックすると別ウィンドウで表示されます)
 ☆ 内閣官房国民保護ポータルサイト
 ☆ 首相官邸国民保護法制整備本部のホームページ


お問い合わせ

地域政策課情報防災係
電話:01397-2-3402
FAX:01397-2-3445

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る